
住まいの顔となるエクステリア。デザインや機能性などのこだわりや選ぶポイントを紹介します!
Q.エクステリアのトレンドを教えて!
A.低価格かつ高品質な人工芝が人気。リアルなグリーンスペースを実現
【人工芝 / SAKURA芝】
物価高騰が続く今、コストパフォーマンスを重視する方が増えています。そこで、人工芝メーカーが熟慮を重ねて生まれた「Aタイプ 芝丈30㎜」がお勧めです。見た目も美しい色鮮やかなグリーンが特徴で、肌触りも軟らかい人気の人工芝です。原糸から着色し高密度なので、紫外線に強く、色あせしにくいところもうれしいポイント!
〝コストは抑えたいけれど、品質にはこだわりたい〟というお客さまにぜひともお勧めしたい商品です。
A.意匠性と利便性をもつ上質カーポート。使い勝手のいいカースペースに!
【カーポート / 施工プラン】
ワンランク上の高級感あるカーポートを選ぶなら「LIXIL(リクシル)カーポートSC」がお勧めです。屋根を支える梁(はり)の露出をなくし、屋根と柱だけのシンプルなデザイン。金属光沢を抑えたマットな質感で、家になじむ洗練されたたたずまいを演出。また、柱が片側のみなので、運転が苦手な人でも車庫入れをスムーズに行うことができます。柱の設置場所は、側面でも後方でも、敷地や使い勝手に合わせて柔軟に対応可能です。
A.親から引き継いだ家や中古住宅の庭を再生して暮らしを豊かに!
【ガーデニング / Gardening & Farmer’s 滝の神】
今注目されているのが〝リガーデン〟。「親世代から家を引き継いだものの手入れができない」「中古住宅を購入したが趣味が合わない」という相談が増えています。古くなった花壇や手入れが難しい池を撤去し、新たに花壇や舗装スペースを設けるなど、ライフスタイルに合わせた庭の再設計が人気です。特に「できるだけ手がかからないように」との声が多く、現代のリガーデンのキーワードになっています。
気になるエクステリアのプロを紹介!
ガーデナー・一級造園技能士が丁寧にサポート
専門的な知識と技術で美しい庭に
Gardening & Farmer’s 滝の神
ライフスタイルや趣味に沿った庭の施工やメンテナンスを手がける「ガーデニング&ファーマーズ 滝の神」。植物の扱いに長けたガーデナーや国家資格である一級造園技能士が在籍し、園芸店ならではの専門的なプランを提案。手づくり風花壇から洋風ガーデン、伝統的な和風庭園まで幅広く対応してくれます。
夏になると多くなるのが、花壇や人工芝の施工、剪定(せんてい)や伐採といった相談。庭のメンテナンスと併せて、通路付きの花壇や飾り石・敷石を使ったデザインを加えるなど、用途や手入れのしやすさまで考慮して新しいものに変えていくことも可能です。また、野菜の価格高騰に伴って「庭の一部を小さな菜園にしたい」というニーズも急増中。相談者の手の届く範囲の提案と共に、植物も用意してくれます。この他、目隠しフェンスやウッドデッキに関する相談もOK。庭に関することなら、植物1つから大改造の希望まで気軽に相談を。
▲洋風ガーデンの一例。植物から敷石まで細かくプランニング
▲伝統的な和風庭園もモダンなテイストで仕上げてくれます
【失敗しない庭づくりのポイント】
1.土づくりから始める
2.四季折々の作業とタイミングを意識する
3.肥料や水やりは〝加減〟が大事
土壌改良や季節に応じた元肥と追肥について、肥料の与え方など栽培のコツをアドバイス。初心者にも、園芸店ならではの知識と技術でサポートします
規模の大きい造園も対応。雑草の除去から始まり、塀や門扉も含めてトータルプロデュース。耐震性の高い塀へのリメイクも可能です
2025年9月末まで芝サマーキャンペーン実施中
1年中手間要らずな人工芝。プロの技で理想の庭づくり
人工芝専門店 SAKURA芝
夏真っ盛りで草むしりや芝刈りに苦労している人も少なくないはず。そんな手間を減らし、見た目も美しくリアルな人工芝で、理想のグリーンスペースをかなえませんか。
鹿児島で人工芝の販売・施工を行う「SAKURA芝」。FIFA(国際サッカー連盟)が認定した工場で生産しており、耐久性や耐光性など一定の基準を満たした高品質の人工芝を提供しています。プロの技で屋内・屋外関係なく施工することができ、日当たりや水はけ問題など、四季や環境に左右されないのが人工芝の魅力。また、軟らかく自然な肌触りで、ゴルフやトレーニングスペースをはじめ、子どもやペットも気兼ねなく遊べる空間づくりが可能です。形・広さは自由自在で、自宅の庭やベランダ、オフィススペース、観光施設、教育施設など、幅広い要望に対応しています。出張・見積もり無料。
9月末まで「芝サマーキャンペーン」クーポンがお得(詳しくは、リビングかごしまの7月19日号で確認ください)。電話かHPで気軽に相談を。
▲洋風ガーデンの一例。植物から敷石まで細かくプランニング
【失敗しない人工芝の魅力】
1.お手入れは、ゴミ拾いや水洗いのみ!
2.固く平らな場所ならDIY施工も可能
3.耐久年数はおよそ8~10年と高耐久
「SAKURA芝」の人工芝は、高密度の設計と原糸からの着色で色あせしにくく、劣化・紫外線に強いのが特徴。一度の施工で面倒なメンテナンスを軽減
子どもが庭で気兼ねなく遊べるよう、隣の祖父母宅も同時に人工芝を敷設。「完成後は早速、お孫さんがはだしで走り回っていました」
家と調和したデザインを提案
「車を守るだけじゃない!」カーポートでもっと快適に
施工プラン
鹿児島で年間130台以上のカーポートの施工実績を誇る「施工プラン」。「カーポートを設置することで、暮らしをより快適にするさまざまなメリットがありますよ!」と勧めます。
まず一番の魅力は、大切な車を火山灰や雨、紫外線から守ってくれること。直射日光を避けることで、車のボディーを保護し、車内温度の上昇も軽減できます。冬は、放射冷却による窓ガラスの凍結を防止。いずれも車に乗る際の時短に役立ちます。また、雨の日にぬれずに車の乗り降りができるのもストレスフリーなポイント。雨にぬれない動線や、室内への日当たりに配慮したデザインを提案してくれます。「広めにカーポートを設置すると、自転車置き場や遊ぶスペースとしても利用できます」とスタッフ。
同社で一番人気のデザインは「LIXIL(リクシル)折板カーポート2台用」40万円(工事費込み)。その他の商品や施工事例はHPやインスタグラムで確認。まずは問い合わせをどうぞ。
▲建物の外観と調和した色味のカーポートを設置することで統一感がアップします
【失敗しないカーポート施工のポイント】
1.鹿児島では、耐風性能が高いものを選ぶ
2.新築は家づくりの段階から予算化して計画を
3.ゆとりのある広さで利便性アップ!
人目に触れるエクステリアは、住まいの顔となる大事な部分。家との調和を考えながら、色味や形状、配置などを検討するのがお勧めです
足元のコンクリート打設は、必要なところを絞って施工することで、コストカットが可能です